【JavaScript】trimEnd()メソッドの使い方を分かりやすく説明します

JavaScript

JavaScriptのtrimEnd()メソッドとは

trimEnd() メソッドはJavaScriptのString型のメソッドであり、文字列の末尾から空白文字を取り除く場合に使用します。

let result = 文字列.trimEnd();

trimEnd()メソッドは、元の文字列から、末尾の空白文字を取り除いた新しい文字列を返します。

また、trimEnd()メソッドは、元の文字列を変更することはありません。

ちなみにJavaScriptでは、以下の文字が空白文字として扱われます。

  • スペース文字
  • タブ
  • キャリッジリターン
  • 改行文字
  • 垂直タブ
  • フォームフィード

以下は、trimEnd()を使って、文字列の末尾から空白文字を削除するコード例です。

const string = '   おはよう   ';
const result = string.trimEnd();

console.log(string);
console.log(result);

出力結果は以下の通りです。

'   おはよう   '
'   おはよう'

trimRight()メソッドは、trimEnd()メソッドのエイリアスです。なので trimRight()は、trimRight()メソッドと同じ挙動です。

しかし、特に理由がなければtrimEnd()メソッドを使用することをお勧めします。

trimEnd()メソッドの特徴まとめ

  • trimEnd()メソッドは、JavaScriptのString型のメソッド
  • trimEnd()メソッドは、元の文字列から、末尾の空白文字を取り除いた新しい文字列を返す
  • trimEnd()メソッドは、元の文字列を変更することは無い
  • trimRight() メソッドは、trimEnd() メソッドのエイリアス
タイトルとURLをコピーしました