目次
文字数を指定してランダムな文字列を作成する方法
Rubyで任意の文字数でランダムな文字列を作るには、以下の構文を使用すれば可能です。
(始まりの文字..終わりの文字).to_a.sample(任意の文字数).join
上記の処理で使われているsampleメソッドとjoinメソッドの使い方については、こちらの記事で詳しく解説しているので、是非ご参考ください。
【Ruby】sampleメソッドで配列からランダムに要素を取得する方法
RubyのsampleメソッドとはRubyのsampleメソッドは、配列からランダムに要素を取り出すことができるメソッドです。基本的には以下の構文で使用することができます。配列.sampleまた、引数に数値...
【Ruby】 joinメソッドで配列内の要素を結合する方法!
RubyのjoinメソッドとはRubyのjoinメソッドを使うと、配列の中の要素を全て結合して1つの文字列を取得することができます。以下の構文で使用することができます。配列.joinまた、引数に文字列を渡す...
小文字のアルファベットだけでランダムな文字列を作成する
小文字のaからzで、9文字のランダムな文字列を作成するとしたら以下のようになります。
('a'..'z').to_a.sample(9).join
# => "keprfcona"
大文字のアルファベットだけでランダムな文字列を作成する
小文字のaからzで、9文字のランダムな文字列を作成するとしたら以下のようになります。
('A'..'Z').to_a.sample(9).join
# => "CTEZHJASV"
小文字と大文字を混ぜたランダムな文字列を作成する
文字数は9文字で、小文字のアルファベットと大文字のアルファベットをランダムに組み合わせた文字列を作成するには、以下のように記述します。
('A'..'z').to_a.sample(9).join
# => "ghTozqRFw"